Google Core Web Vitals 監視とは

Google では、ユーザー体験にとって重要な 3 つの Web パフォーマンス指標として、以下を挙げています。

  • Largest Contentful Paint(LCP) は、ユーザーのビューポート内で最大のコンテンツ要素が可視化されるまでの時間を測定します。最大のコンテンツ要素とは、多くの場合、テキストや画像のブロックです。LCP は、読み込みパフォーマンスを評価するための指標として、Web ページがどれだけ早く使用可能になるのかをユーザーがどのように認識するかを測定します。
  • First Input Delay(FID) は、リンクやボタンのクリックなど、ページ上でユーザーが初めて何らかの操作をしてから、ブラウザーがその操作の処理を開始するまでの時間を追跡します。これは、ページの応答性を評価し、ユーザーの入力操作がフラストレーションをもたらす遅延を生じさせないようにするために重要な指標です。
  • Cumulative Layout Shift(CLS) は、ページの存続期間中における予期しないレイアウトシフトの頻度とサイズを追跡することで、ページの視覚的な安定性を測定します。CLS スコアが低いほど、安定性が高く、視覚的に一貫したブラウジング体験が得られることを示します。

Google では、これら 3 つの主要な Web バイタルに加えて、 Interaction to Next Paint(INP)と呼ばれる指標を導入しています。この指標は、Web ページの存続期間中におけるすべてのクリック、タップ、キーボード操作に対して、Web サイトがどれだけ迅速に反応できるかを評価します。INP スコアが低いということは、ほとんどのユーザーインタラクションにページが迅速に応答することを意味します。

企業が Core Web Vitals を監視すべき理由

優れたパフォーマンスを発揮する Web サイトや Web ページは、組織に大きなメリットをもたらします。今日のユーザーは、Web サイトの読み込みが高速で、完璧に動作し、応答性が高く、操作が簡単であることを期待しています。これらの期待に応えられない場合、ユーザーはすぐに代替サイトで必要なものを見つけることができてしまいます。

そのため、ビジネスの成功には Web 監視ツールが不可欠です。Core Web Vitals の監視を通じて、Web 開発者や IT 管理者は、コンバージョン率を向上させることでユーザー満足度やブランド認知度を高め、収益を増加させるようなユーザー体験を提供できます。

Core Web Vitals を最適化するメリット

サイト所有者が Google Core Web Vitals の最適化に成功することで、次のようなことが可能になります。

  • 卓越したユーザー体験の提供。Core Web Vitals の改善により、Web ページの読み込みが高速化され、応答性が向上し、Web ページの存続期間全体にわたって視覚的に安定した状態が維持されるため、ユーザー体験が直接的に向上します。
  • エンゲージメントとユーザー維持率の向上。迅速に読み込まれ、ユーザーの入力にすばやく応答する Web サイトは、ユーザーのエンゲージメントを維持し、Web サイトの他の部分を探索したり、取引を完了したりするよう促す可能性が高くなります。
  • コンバージョン率の向上。Core Web Vitals 用に最適化されたページは、コンバージョン率が高い傾向があります。つまり、ユーザーはこれらのページを使用して取引を完了したり、E メールでのニュースレターに登録したり、ゲート付きコンテンツをダウンロードしたり、その他の希望するアクションを実行したりする可能性が高くなります。
  • SEO ランキングの向上。Google では、検索結果のランキング要素として Core Web Vitals データを組み込んでいるため、これらの指標を最適化することで、検索エンジンの結果ページ(SERP)における Web サイトの位置付けを改善できます。
  • モバイル体験の向上。Core Web Vitals は、優れたモバイル体験を提供するために特に重要であり、モバイルユーザーが Web サイトや Web ページとの間で、高速で応答性が高く、安定したやり取りができるようにします。

Core Web Vitals の監視方法

Web 開発チームと IT 管理者は、 Real User Monitoring (RUM)またはシンセティックテストのテクノロジーを使用して Core Web Vitals を測定します。

RUM

Real User Monitoring では、実際のユーザーがデバイス、ネットワーク、地理的な場所を問わず、Web サイトのパフォーマンスをどのように体験しているかについての知見を得ることができます。この Web 監視アプローチは、実際のユーザーのインタラクションやふるまいが Web サイトの速度に与える影響を捉え、シンセティックテストでは再現できないパフォーマンスの問題に関する知見を提供します。 

シンセティックテスト

シンセティックテストでは、制御された環境でユーザーのアクションをシミュレートするスクリプトを使用することで Core Web Vitals を監視します。シンセティックテストは、パフォーマンスのベンチマークと長期的な比較に最適であり、また、実際のユーザーに影響が及ぶ前に潜在的な問題やボトルネックをプロアクティブに特定することも可能です。

Core Web Vitals 監視のためのツール

Google は、ページのパフォーマンスと Core Web Vitals を監視するためのツールをいくつか提供しています。 Lighthouse PageSpeed Insights(PSI) Chrome User Experience Report(CrUX)Chrome DevTools は、制御された環境でのデバッグに役立つシンセティックテストのラボデータを提供します。また、これらのソリューションは、実際のユーザー体験を取得する RUM からのフィールドデータも提供します。多くの場合、CrUX データから得られるフィールド分析では、さまざまなデバイスやネットワーク状況における実際のユーザーのふるまいに関する知見が得られます。一方、ラボデータは、ユーザーに影響が及ぶ前にページ体験の潜在的な問題を特定するのに役立ちます。

Google Search Console は、Core Web Vitals レポート機能を統合しており、サイト所有者は、これらの指標に基づいてページのパフォーマンスを確認し、サイトの検索エンジン最適化(SEO)にどのような影響を与えるかを確認できます。

監視による Core Web Vitals の改善

Core Web Vitals を改善するためにサイト所有者が取れる方策は複数あります。

  • Largest Contentful Paint の改善:開発チームがコンテンツ・デリバリー・ネットワーク(CDN)を使用して読み込み時間を改善すれば、画像を最適化することができます。また、遅延読み込みを導入して、Web ページの「初期表示」部分を優先し、ユーザーがスクロールしなければ表示されない Web ページ部分の優先順位を下げることもできます。
  • First Input Delay の改善:開発チームが JavaScript 関数のサイズを縮小し、動的ページよりも読み込みが高速な静的ページをより多く使用することで、不要なサードパーティのツールやスクリプトを削除できます。
  • Cumulative Layout Shift スコアの改善:各デバイスと解像度に最適なサイズで画像が読み込まれるようにします。また、埋め込みコンテンツ用のスペースを確保し、異なるページからわずかに異なるタイミングで読み込まれるサードパーティのページ要素を最小限に抑えることで、読み込み時にページのレイアウトがずれるのを防ぐこともできます。

FAQ

Core Web Vitals に悪影響を与える要因には、JavaScript や CSS ファイルなどのレンダリングをブロックするリソース、ページに最適化されていない画像、ブラウザーキャッシュの欠如、過剰な JavaScript、サードパーティのスクリプト統合などがあります。

Web パフォーマンスにとって重要なその他の指標には、次のようなものがあります。

  • ページ読み込み時間:この指標は Web サイトの読み込み速度 を測定し、ブラウザーでページ全体をレンダリングするのにかかる平均時間を追跡します。
  • Time to First Byte(最初の 1 バイトが到達するまでの時間、TTFB):Web サーバーのレイテンシーを追跡し、ユーザーが Web ページをリクエストしてから、サーバーが最初の情報を送り返すまでの時間を測定します。
  • レンダリング開始時間:ユーザーが Web サイトをリクエストしてから、ページのコンテンツが表示されるまでにかかる時間を表します。
  • First Contentful Paint(FCP):ページの読み込み開始から、ページのコンテンツの一部が画面にレンダリングされるまでの時間を表します。FCP は、ユーザーがページに表示される内容を認識する速さを把握するのに役立ちます。これは、ユーザーのエンゲージメントを維持するための鍵となります。
  • Total Blocking Time(TBT):Web ページがブロックされ、ユーザーがその Web ページとやり取りできなかった合計時間を測定します。

Web サイト 速度テストは、ページの読み込みにかかる時間とユーザーがページとやり取りできる時間の観点から Web サイトのパフォーマンスを評価するテクノロジーです。 

Akamai が選ばれる理由

Akamai はオンラインビジネスの力となり、守るサイバーセキュリティおよびクラウドコンピューティング企業です。当社の市場をリードするセキュリティソリューション、優れた脅威インテリジェンス、グローバル運用チームによって、あらゆる場所で企業のデータとアプリケーションを保護する多層防御を利用いただけます。Akamai のフルスタック・クラウド・コンピューティング・ソリューションは、世界で最も分散されたプラットフォームで高いパフォーマンスとコストを実現しています。多くのグローバル企業が、自社ビジネスの成長に必要な業界最高レベルの信頼性、拡張性、専門知識の提供について Akamai に信頼を寄せています。

Akamai の全デリバリーソリューションをご紹介