Cloud Wrapper

専用のキャッシュ領域を確保することで、オリジンのオフロード率が向上し、コストを削減できます。

オリジンのオフロードを最大化し、エグレス(出方向の通信)コストを削減

Cloud Wrapper は、Akamai Connected Cloud を介してプライベートクラウドとパブリッククラウドの両方のストレージおよびコンピューティングプラットフォームにシームレスかつ安全に接続し、オリジンのオフロードを大幅に改善し、クラウドのエグレスコストの負担を軽減します。トラフィックが急増した場合でも、高い可用性と一貫したパフォーマンスを確保します。その結果、クラウド・オリジン・インフラはサービスの予測可能性とパフォーマンスを高いレベルに維持し、エッジから配信され、一貫性のある高品質なユーザー体験をエンドユーザーに提供します。Cloud Wrapper は、Akamai のコンテンツ配信サービスと統合することでスケーラブルな高パフォーマンス体験を提供します。

Cloud Wrapper の仕組み

保護

保護

Cloud Wrapper はクラウドインフラのカスタム・キャッシング・レイヤーとして機能し、オリジンリクエストをオフロードすることでクラウドインフラを保護します

提供

提供

より多くのコンテンツリクエストが Akamai から送られるため、一貫性のある高品質のエンドユーザー体験が確保されます

取得

取得

可能な限り少ない回数で、コンテンツをオリジンから安全に取得することにより、パフォーマンスを高め、エグレスコストを削減します

管理

管理

必要な場所に専用のキャッシュ領域を確保し、キャッシュポリシーと必要なオフロードレベルを制御します

大規模なオフロード。さらなるコスト削減。視聴者の満足度の向上。

予測不能のオリジンスパイクから保護

プライベートキャッシングや業界最高水準の TTL により、オフロードに対する高い要求に対応できます。

オリジントラフィックの負荷を軽減し、コストを削減

オリジントラフィックをオフロードして削減することで、内→外方向の通信料金やオリジン関連のコストを圧縮します。

世界のどこにでも一貫したサービスを提供

オリジン付近での展開オプションとして、ライブ、オンデマンド、およびダウンロードを提供します。

機能

  • 複数の場所に自動レプリケーションすることで、耐障害性、可用性、パフォーマンスを最大化します
  • カスタムキャッシングは、トラフィック量が多い状態や急増時にも、高レベルのオリジンオフロードを確保できます
  • Akamai の配信エキスパートが 24 時間対応し、お客様の目標達成を支援します
  • フットプリント分析により、需要の急増に備え、ストレージニーズを見極めることができます
  • 各ユーザーに最適なキャッシュ場所を特定することで、最適な配信とパフォーマンスを確保します
  • Akamai の配信やサードパーティ CDN と組み合わせることで、ワークフローを合理化します

よくあるご質問(FAQ)

Cloud Wrapper との連携に適した製品

Image & Video Manager

デバイスを問わず、インテリジェントな画像および動画最適化により、すべてのユーザーのデジタル体験を強化します。

Adaptive Media Delivery

高いクオリティのオンライン動画を、一貫して大規模かつ安全に提供。

Download Delivery

大容量ファイルのダウンロードを、グローバル規模でいつでも確実に配信します。

Cloud Wrapper の導入によって当社の AWS のエグレスコストが約 90% 削減されました。これは大きな成果です。

Terasawa Yuki 氏(株式会社イーブックイニシアティブジャパン、Office Security Group Infrastructure Team、CISO)

Cloud Wrapper のユースケース

Cloud Wrapper を使用してオリジンをオフロードし、エグレスコストを削減する方法について説明します。

エグレスコストを制御

エグレスコストを制御

オリジンインフラの健全性とパフォーマンスには大きなばらつきがあります。エッジサーバーが、キャッシュされていないコンテンツのリクエストをエンドユーザーから受け取ると、キャッシュミスとなり、そのリクエストはオリジンへ送られます。オリジンインフラのトラフィックボリュームが増えるにつれて、パフォーマンスが低下しはじめ、ユーザー体験に影響が生じる可能性があります。さらに、オリジンがパブリッククラウドに置かれている場合、リクエストのボリュームが大きくなれば、クラウドインフラの要件が厳しくなり、エグレスコストが跳ね上がる可能性もあります。 

Cloud Wrapper は、アクセス回数の多いコンテンツと少ないコンテンツが混在する巨大なライブラリのキャッシュ効率を大幅に高めます。エッジで発生したキャッシュミスは Cloud Wrapper のキャッシングレイヤーへとルーティングされ、オリジンを経由しなくてもコンテンツを提供できる可能性が高まります。ユーザー数の多いイベント(ライブストリーミングなど)の際やダウンロード需要が増大した際にオリジンへの負荷をさらに減らすために、Cloud Wrapper にはリクエスト共有機能があります。これは、オリジンからコンテンツを取得する際にエンドユーザーからの複数のリクエストを結合する機能です。これによりオリジンへのリクエスト数が減り、効率的になります。 

リソース

ご質問はありませんか?

問題解決こそが私たちの使命です。次のステップなど、不明な点がありましたら、お問い合わせください。担当者がすぐにご対応いたします。

お申込みいただきありがとうございます。追って弊社担当者よりご連絡いたします。